クロスバイクにリアキャリアを取り付けた注意点と使用感 ジャイアントESCAPE RX4

クロスバイク リアキャリア

こんにちは、はっちです。

今回はクロスバイクにリアキャリアを取り付けてみたいと思います。

リアキャリアをつけると重量が気になる。バランスが気になる。泥除けの代わりになる?

またキャリアの取り付け方と今回購入した安いキャリアの注意点を紹介したいと思います。

クロスバイクにリアキャリアの取り付け GIANT ESCAPE RX4

まずは今回購入した耐荷重50kgのリアキャリアです。

アマゾンでamazonchoiceになっていた一品。

同じような(というか同じ!?)商品も多数出ていますが、日本語の取扱説明書が付いているということでこちらの商品にしました。

とりあえず商品到着。

まずは重量を測ってみたいと思います。

リアキャリア

開封して出てきたものを載せただけですが、1kgありました。

商品説明には1.3kg程度で載っていたの気がするのですが、これは嬉しい重さですね。

 

開封された部品はコチラ。

クロスバイク リアキャリア

全てアルミで出て来ているようで、それぞれはかなり軽い作りになっています。

耐荷重は50kgなのが若干心配です。

まずは主パーツである荷台から取り付けていきます。

 

クロスバイク リアキャリア

コチラはシートポストにガッチリとした受け具で取り付けを行います。

この段階では結構左右に振れてしまいますが、まだガッチリ閉めないようにします。

 

続いて足を取り付けます。

クロスバイク リアキャリア

こちらの足パーツは長さが調整できるように二分割になっています。

まずは、足を取り付け。

クロスバイク リアキャリア

足の部分はまだ軽く締めておくだけにします。

続いて巻き込まれ防止を取り付けます。

クロスバイク リアキャリア

 

ちなみにこれらの取り付けは付属の六角レンチを使用します。

ただ、中華製なのか、六角レンチがはいらないほどの精度の無さです。

クロスバイク リアキャリア

 

上の足まで取り付けたら、続いて下の足を取り付けます。

こちらが耐荷重50kgまで行けるようにするには、一番安定する場所に取り付ける必要がありそうですが、かなり難しい。

適当でも両側の位置さえ合わせておけば、そこそこがっちりします・

 

クロスバイク リアキャリア

 

最後に上の足と下の足の取り付け。

 

クロスバイク リアキャリア

 

足の位置が決まれば、各所の仮締めしかしていない箇所をしっかり締めていきます。

バックの部分に反射板を取り付けます。

クロスバイク リアキャリア

完成です(*^^*)

カバンを載せてみます。

 

クロスバイク リアキャリア

 

こちらのバッグですが、両サイドを開くことでより収納量を増やせます。

 

クロスバイク リアキャリア

 

上の空間にはシューズをいれていますが、ちょうどぴったりです。

 

クロスバイク リアキャリア

今回使用したリアキャリアバッグ

 

取り付けでかなり困りそうな注意点

今回のキャリアは中華製。ですので作りはやはり消費者に優しくありません。

色々と気になる点を見ていきます。

日本語の説明書。。。だけどさ。

せっかく日本語の取扱説明書あるのに使ってないの?と思われそうですが、若干想定していました。

中国人が日本語に説明書を読んでくれた。

そういう感じでした。

なので色々と見にくい。写真付きで丁寧に書いてあるのですが、黒つぶれしていて見にくかったり。

取扱説明書は、簡単にまとめると、ここに取り付けろ。というだけ。

どのネジを使って、ワッシャー使って、順番は・・・という代物ではなく、ただ淡々と取り付ける工程が書いてあります。

 

製品としての荒っぽさ。

このキャリア。取付後、確認して見ると。

クロスバイク リアキャリア

かなり傾いていない?

 

自転車も傾いていますが、それに拍車をかけて傾いています。

よく見てみると、根本の溶接部分から傾いていました。

クロスバイク リアキャリア

とりあえずこれで通勤してみたのですが、バンドで止めているため落ちるまでは行かないにしても、片道10kmの行程で荷物がずれていました。

 

これ不良品じゃん!とおもったのですが、どうやらアマゾンレビューを見ると、同様に困っている方がいました。

取り付けて気づいたことは、荷台が右下下がりに斜めになっている。これについてはシートクランプと荷台の溶接部分が平行になっていないので製造段階(溶接)でのミスなんじゃないでしょうか…まぁ値段が安いので仕方がないことかも知れないですが…他の方達は大丈夫だったのかな…?

それに対して、サポートさんが回答していました。

製品の真ん中(少し左へ)を軽くて押せば、調整できるよ

???

意味がわかりません。

それに、軽く押して動くようなキャリア怖くて使えません。

 

色々見ていたら気が付きました。

このキャリアの下についているねじ部分。

これはキャリアの前後をずらすためのねじと説明書に書かれていました。

実はすこしだけ遊びがあって、傾きをほんの少し調整することができます。

それでも若干の傾きは残りましたが、普通に使えるようになりました。

 

クロスバイクのリアキャリアを取り付けてみて走行性能は変わる?

そこそこいいクロスバイクだと気になるのがその重さ。

今回のリアキャリアは1kgの増だが、通勤などの使用用途の場合どのぐらい影響があるだろうか。

リアキャリア取付後 重量 バランス

リアキャリア単体での取付後の重量としては、確かに多少重くなった気がするけれども、ほとんど気にならないレベル。自分が通勤程度の走行しかしないのであって、これでロングライドする場合は気になるような気がする。

ただ、やはりリアキャリアを取り付けた目的を達するためには、荷物を乗せる必要があるが、これがかなり効いてくる感じ。

バランスはかなり後方が重くなっていると感じます。

普段どおり階段をよっこいしょとバイクを持ち上げようとすると、かなりのバランスの変わりようにびっくりするはず。

いつもより後方のフレームを握り持ち上げています。

 

泥除けの代わりになる?

今回のキャリアであれば泥除けの代わりになってくれます。

クロスバイク リアキャリア

 

ただ、リアキャリアの中でも有名なミノウラのキャリア。

こういうものであれば、荷物を載せておけば泥除けの代わりになってくれますが、バッグはしっかり防水しておく必要があります。

終わりに と数か月使用してみて

今までキャリアは重たいから止めておこう。

と思って敬遠していましたが、実際に取り付けて見るとそれほど重量は感じられません。

やはり元々走行性能の高いクロスバイクなので、1kg程度増えたところで通勤レベルでは違いを感じにくくなっています。

強いて言えば、バイクにまたぐ時に、今まで以上に足を上げなければいけないことでしょうか(苦笑)荷物が載っていると尚更です。

今後耐久性も見ていきたいと思いますが、2週間ほど使用して、現在は良好です。

荷物を体に括り付けて走っている方、あまり気にせずリアキャリアを取り付けてみてはどうでしょうか。

数か月使用してみてどうなった?

やはり塗装されていない金属部分はサビが出てきてしまっています。

リアキャリア さび

使用に特に問題はないので良いのですが、あまり見た目は良くないですね。

塗装はしてありましたが、全体としては少し使用感がみられるようになりました。

リアキャリア

おおよそ3000kmほど使い、昼間は自転車置き場がありながらも屋外なので、見た目の劣化も避けられそうにありません^^;

ドロ除けには大活躍してくれていますし、荷物も縛れるのでいい感じです。

壊れたらまた購入するかもしれません。

コメント