クロスバイクのエンドバー付きグリップへの交換

エンドバー グリップ

クロスバイク乗り始めて、2年半。

グリップの交換も二度目になります。

今回はちょっとエンドバーのようなものがついたグリップにしてみます。

1年半使用したグリップ

前回交換したグリップは元々きれいな状態でしたが。

ハンドル グリップ

 

一年半ほど使用したところで、すっかりすり減ってしまいました。

 

ハンドル グリップ

 

よく握る部分はすっかりゴムが無くなってしまいました。

白い粉のようなものは、しばらく使用していないと吹き出してきます。なんでしょう。

 

一度グリップが外れた(外側にすぽんと抜けた)時はびびりました^^;

しっかり止めておいたつもりですが油断は禁物です。

 

締め付けてあったねじを六角レンチで緩めて取り外します。

 

ハンドル グリップ

 

雨や汗などで内側が汚れている可能性があるので、ちょっと拭いておきます。

 

新しく用意したグリップはコチラ。

 

エンドバー

エンドバーが最初から備え付けてあり、そこを持って運転することで、若干ですが前傾姿勢を保てます。

ただ、ブレーキからは手が離れてしまうため、何もない直線ぐらいでしか握れないですけどね^^;

 

エンドバー

 

エンドバーがついている分、元々のものより長いかと思いきやそれほど変わりません。

車幅はあまり意識しなくても良さそうです。

 

エンドバーの角度は六角レンチで緩めて調整できます。

 

エンドバー

 

ここはグリップの締め付けも兼ねてますので、しっかり締めておきます。

 

エンドバー グリップ

 

何気に幅広になったような感じがします。

 

エンドバー付きグリップに変えてどう?

このグリップに変えて、ちょっと運転が楽しくなりました。

グリップって持ち帰ることあまり無いですが、エンドバーをつけることで持ち方のバリエーションが増えます。

手が疲れたな~なんて時でもちょっと持ち替えてみたり、ぐぐっと加速する時に持ち替えてみたりと細かいところですが楽しみながら運転するようになりました。

 

大きく変わるものではないですが、ちょっとした楽しみの一つになるかなと思います。

それでは。

コメント